2025-01

大相撲コレクション

【2025冬】「大相撲コレクション」対戦の傾向~100位 or 300位入賞を目指すとしたら?~

ちょー弱小ブログ「今日はどこ行こう」の中でも、ご覧になっていただいている方の多い記事が「『大相撲コレクション』を攻略してみる!~対戦から限定トレカまで紹介!~」だ。それを励みにして、今回は対戦におけるここ最近の傾向をちょっと分析してみよう。...
相撲観戦

大相撲観戦時に力士の写真を撮るのはどこがいい?~両国国技館での撮影ポイントをチェック!~

両国国技館で相撲を観戦するとき、力士の写真を間近で撮れないかしら…。そう考えて両国国技館の館内を探索し、ワタシがいいんじゃないかと思ったポイントがこちら!国技館の館内にはさまざまな記念撮影スポットあり!これは力士本人と会えるわけではないが、...
MLB観戦記

CC・サバシア、野球殿堂入りおめでとう!!~通算251勝を挙げた投手の思い出~

1月21日(現地時間)、ビリー・ワグナーとイチロー、CC・サバシアのアメリカ野球殿堂入りが発表された。ワタシがそのニュースを知ったのは22日(日本時間)の朝。猛禽類のような鋭い眼光を放ち、小柄な体から速球を投げ込んでくるワグナー。そんなワグ...
秩父札所巡り

秩父三十四ヶ所札所巡りガイド

「秩父三十四ヶ所札所巡り」とは、埼玉県の秩父にある34か所の観音霊場を巡ること。こちらでは秩父三十四ヶ所札所巡りの概要を紹介していこう。なお、34札所の紹介についてはまだまだ未完成なのでご容赦を!秩父三十四ヶ所札所巡りについて秩父三十四ヶ所...
旅行記

来年は最初の客に… in 群馬【葉留日野山荘】湯の小屋温泉にあった懐かしのお宿

2012年。ワタシはまだ30代前半で、興味の湧いたところに気の向くまま旅していた。当時、ワタシが旅行先を決めるのに活用していたのが「日本秘湯を守る会」。こちらの会が出版した「日本の秘湯」を時間があるときに読んでは、次の行き先をいろいろと考え...
秩父札所巡り

秩父札所 御朱印一覧

こちらでは、これまでにいただいてきた秩父札所の御朱印を一挙に紹介。各札所の最下部から詳細ページへジャンプできるようになっているので、興味のある札所があったらぜひそちらもチェックしていただければ。なお、各札所の写真はワタシが加工した御朱印の画...
旅行記

年末は秩父の古民家で in 埼玉⑤【秩父札所巡り】地獄の沙汰も御手判次第!?

30日は恒例の秩父札所巡りへ。この日は29番札所「長泉院」、25番札所「久昌寺」、24番札所「法泉寺」と秩父南西部のお寺に向かい、さらに「民宿すぎの子」のご主人おすすめの16番札所「西光寺」を参拝。そのあとで時間があったら他のお寺に行こうと...
旅行記

年末は秩父の古民家で in 埼玉④【民宿すぎの子】激安価格でおいしいお鍋が味わえる!

まもなく15時半という時間帯に「秩父珍石館」の見学が終了。本日のお宿である「民宿すぎの子」にチェックインするには、ちょうどいい頃合いだった。というわけで以後は寄り道せず、いのしし鍋の待つ「民宿すぎの子」へ!築300年の藁葺き古民家に泊まれる...
旅行記

年末は秩父の古民家で in 埼玉③【秩父珍石館】某テレビ番組の人面石くんが!

Kに教えてもらった「酒づくりの森」について調べているとき、マップアプリの某先生にて「酒づくりの森」近くに気になる施設が表示されていた。その名も「秩父珍石館」。これはかなり興味を惹かれる名称だ。もう少し詳しく調べてみると、とにかく人面石が並ん...
旅行記

年末は秩父の古民家で in 埼玉②【秩父錦 酒づくりの森】酒造資料館で日本酒の魅力を再確認!

今回の秩父旅行ではKからリクエストがあった。それが「酒づくりの森に行きたい!」。はて、秩父にそんな施設があったかしら…。ネットで調べてみると、確かに「秩父錦 酒づくりの森」(以下、「酒づくりの森」)という施設がある。ちょっと調べるだけで、秩...