旅行記 巴の港の文学少女 in 北海道⑦【函館市文学館】内容充実! 石川啄木の解説は聞き応え十分!! 「はこだて自由市場」で昼食と買い物をすませたワタシたちは、函館市電を使って十字街駅へ。のんびり歩きながら目指した先は…。「函館市文学館」を楽しい解説つきで見学函館最終日もできるだけ楽しもうと、ワタシたちはあらかじめ出発が遅めの飛行機を予約し... 2025.02.22 旅行旅行記北海道都道府県別
旅行記 巴の港の文学少女 in 北海道⑥【はこだて自由市場】COFFEEマルシェのイクラ丼で朝食を 8月22日、函館最終日。8時30分に起床したワタシたちは、2泊お世話になった「ホテルパコ函館」(現 ホテルグローバルビュー函館)に荷物を預け、11時に函館散策へ。食事とおみやげ探しを兼ねたスポットとして選んだのは…。親しみやすさに満ちた「は... 2025.02.18 旅行旅行記北海道都道府県別
旅行記 巴の港の文学少女 in 北海道⑤【函館山】町が浮かび上がる夜景に疲れも吹っ飛ぶ!? 「五稜郭」をたっぷり散策したワタシたちは、ホテルに戻っていったん休憩。18時30分にホテルを出て函館山に向かう。函館に来たら、やっぱり函館山には行かないと!函館山は日没の景色が大人気!?函館山へ向かうには函館市電を使い、松風町駅から十字街駅... 2025.02.17 旅行旅行記北海道都道府県別
旅行記 巴の港の文学少女 in 北海道④【五稜郭】五稜郭タワーからラッキーピエロまでまるっと楽しむ! 8月21日。昨日とは打って変わって快晴となったこの日、ワタシたちは9時頃に起床。昼前にホテルを出たワタシたちが最初に向かったのは…。五稜郭散策の前に海鮮丼で腹ごしらえホテル近くの函館市電・松風町駅から市電に乗り、15分ほどで五稜郭公園前駅に... 2025.02.14 旅行記北海道旅行都道府県別
旅行記 巴の港の文学少女 in 北海道③【湯倉神社】松前神楽をすぐそばで堪能! 下調べのため、函館に関するさまざまなサイトを旅行直前に見ていたときのことだ。ワタシたちが函館に入る8月20日、「湯倉神社」で「真夏の怪談話と松前神楽の夕べ」というイベントが開催されるという。オカルト系のネタが大好きであり、YouTubeが流... 2025.02.13 旅行旅行記北海道都道府県別
旅行記 巴の港の文学少女 in 北海道②【函館スポット巡り】マニアックな穴場を探してあっちこっち 「金森赤レンガ倉庫」を出たワタシたちはベイエリアをなんとなーく散策。一応、目指しているところはあったが、そこは人が集まるようなちょー人気観光スポットではなく…。函館の風景を見ているだけでも楽しい!函館という町に慣れておきたいということもあり... 2025.02.07 旅行旅行記北海道都道府県別
旅行記 巴の港の文学少女 in 北海道①【函館食道楽】初日の昼からグルメ三昧! 実はワタシは社員旅行で1回だけ函館に行ったことがある。ただし、このときは市街地からかなり離れたところにお宿を取り、夕方に町中の「開陽亭」(現在は休業)で会社の同僚とお酒を飲んだぐらい。翌日には朝から鹿部に行ってしまったため、函館の町を楽しん... 2025.02.05 旅行旅行記北海道都道府県別
旅行記 「北斗の拳 40周年大原画展 ~愛をとりもどせ!!~」へ行ってきた!! in 東京 2023年、漫画「北斗の拳」が連載開始から40周年を迎えた。これを記念して「北斗の拳 40周年大原画展 ~愛をとりもどせ!!~」を六本木にある「森アーツセンターギャラリー」にて開催。「北斗」ファンのワタシとKがこのイベントを見逃すはずがない... 2025.02.04 旅行旅行記都道府県別東京都
大相撲コレクション 「大相撲コレクション」攻略!~対戦で300位入賞のための3か条~ 「大相撲コレクション」で熱くなるのが、自分でマイ番付を組んで他のプレイヤーと戦う「対戦」だ。「『大相撲コレクション』を攻略してみる!~対戦から限定トレカまで紹介!~」で概要や攻略法を紹介しているが、今回はワタシがプレイの目安にしている300... 2025.02.03 相撲大相撲コレクション
相撲観戦 2025年 大相撲初場所観戦記~お楽しみがいっぱい詰まった両国国技館へ!~ 1月24日。ワタシとKは一月場所13日目を観戦するために両国へ。今回もたっぷり大相撲に浸かろうと9時に待ち合わせ。11時に両国へ着いてみると…。ちゃんこ屋はランチでも予約したほうがよかった!この日の最初の目的は「ランチでちゃんこをいただく」... 2025.02.01 相撲観戦相撲