PR

野球

野球 野球

「野球」に関するカテゴリーは「MLB観戦記」「サイン収集」の2種類。下部には「野球」に関する最新記事の一覧もあり。

MLB観戦記
過去のMLB観戦時の思い出をシリーズ形式で紹介。基本的には、1日の出来事をひとつの記事にぎゅっと凝縮。
サイン収集
ワタシのサイン収集(インパーソン)活動の様子をリポート。偏った趣味が思いきり露呈しているカテゴリーのような気が…。
MLB観戦記

CC・サバシア、野球殿堂入りおめでとう!!~通算251勝を挙げた投手の思い出~

1月21日(現地時間)、ビリー・ワグナーとイチロー、CC・サバシアのアメリカ野球殿堂入りが発表された。ワタシがそのニュースを知ったのは22日(日本時間)の朝。猛禽類のような鋭い眼光を放ち、小柄な体から速球を投げ込んでくるワグナー。そんなワグ...
MLB観戦記

2003年9月5日のヤンキー・スタジアム~強心臓のペドロ・マルティネスとカオスなレフトスタンド~

2003年9月。このときワタシは友人のEKとともにニューヨークへ渡り、ニューヨーク・メッツの試合を2試合、ニューヨーク・ヤンキースの試合を1試合それぞれ観戦している。試合前から混沌としたレフトスタンド特にキョーレツだったのが9月5日に行った...
サイン収集

インパーソンの底なし沼~ロッテ二軍球場に李承燁(イ・スンヨプ)が!?~

1999年末に落合博満のトークショーでサインをいただいてから数年間、実は今に続くようなサイン収集(インパーソン)活動はあまりしていない。しかし、ワタシの活動に決定的な影響を与えた出来事が起こる。2004年5月のことだった。どこで打とうと56...
サイン収集

ちょっと寄り道インパーソン~コローンとアトランティスにかけた言葉は…?~

実際にサイン収集(インパーソン)活動をするとき、もしかしたら役立つかも…。今回はワタシの体験談を交えた、そんなお話。母国語で話しかけられるとうれしい?2002年11月9日。このとき日米野球が行われており、それに伴って来日選手のサイン会がお台...
相撲観戦

相撲観戦時に力士からサインはいただけるのか?~琴ノ若、琴奨菊、白鵬にアタック!~

ワタシは以前からテレビで相撲を観ていて、両国国技館で定期的に本場所を観戦するようになったのは2022年の秋場所からと歴史が浅い。ただ、テレビ観戦の頃からうっすらと会場でサインをいただけるのだろうかと考えていた。その頃に調べた感触では「本場所...
サイン収集

インパーソンの分かれ道~落合博満トークショーが即席サイン会に!?

アンドレ・ドーソンからサインをいただいたイベントから1年半以上。この頃、友人のEKとは相変わらず野球の話ばかりしていた。その中で話題にのぼったのが「日本人の選手(OBも含む)からもサインはいただけるのか?」。そんな2人にちょー大物OBのトー...
サイン収集

インパーソンの入り口~怖い顔した人格者アンドレ・ドーソン~

in person【イン パーソン】①(代理ではなく)本人が(直接)、自分で ②実物[本物]は ③容姿は「小学館プログレッシブ英和中辞典」より初めてメジャーリーガーに会える!ワタシがメジャーリーグに興味を持ったのは1995年。野茂英雄がロサ...
MLB観戦記

JDFは流れ星のように… in マイアミ⑤~キューバ人のヒーローとの別れのとき~

9月28日。8:30に起床し、今日もカップヌードルで朝食。10:00に球場へ向かう。そういえばマイアミに来てマイアミビーチに1回も行ってないが、この日も行く気はまったくなし。MLB観戦のときは試合中心で動くので、いつも観光名所は後回しになる...
MLB観戦記

JDFは流れ星のように… in マイアミ④~グランダーソンからの贈りもの~

9月27日。5:00にいったん起床し、カップヌードルで朝食。その後は8:00まで寝て、9:00にホテル周辺の散歩へ出る。キューバのサンドイッチは不思議な食感!?この日は近くの公園を目指し、ショッピングモール「Central Shopping...
MLB観戦記

JDFは流れ星のように… in マイアミ③~ディー・ゴードン、涙の一発!~

球場のオープン時間は基本的に試合開始の2時間前だ(この日の試合開始時間は19:10)。いつもなら開門とともに入場し、サインをいただけそうなポジションまでダッシュする。しかし、この日は意外な助っ人が現れて…!?大好きなカーク・ギブソンを発見!...
MLB観戦記

JDFは流れ星のように… in マイアミ②~そしてフェルナンデスはクレメンテになった~

9月26日。昨夜は24:00過ぎにちょっと起きたものの、その後は寝られて6:00に起床し、ドーナッツとカップヌードルで朝食。外はまだ薄暗く、7:00になってからようやく明るくなってくる。8:00頃にマーリンズ・パークの位置の確認を兼ねて散歩...
MLB観戦記

JDFは流れ星のように… in マイアミ①~ホゼ・フェルナンデスを襲った悲劇~

本拠地最終戦は地元チームの選手からサインをいただきやすい(気がする)。それならばイチローにもチャンスがあるのでは…。ということで、2016年はイチローの所属するマイアミ・マーリンズの試合を観戦することに。馴染みの居酒屋で飲み仲間のITちゃん...
サイン収集

パチョレック再来日!in 横浜~大洋、阪神と渡り歩いたパッキーに会いたい!!~

「あのパッキーが日本にやってくる!?」そんな情報をどこで入手したのか、今となってはまったく覚えていない。2004年の春のことだった。日米交流記念イベントになぜパッキーが!?パッキーことパチョレックといえば、野球ファンならば横浜大洋ホエールズ...